今年も「ハッピーフレンズデー動画」がFacebookに再登場。友達の写真、差し替えても大丈夫。まずは楽しんで、その後オリジナル版を創っても楽しいですよ。
CATEGORY Facebook活用塾
★facebookの「拡大文字」を検証した! 84字まで、文字のみ投稿に適用
facebookに拡大文字が採用された。通常サイズの4倍。78文字まで、写真、URLが付かない投稿に適用される。
★「今すぐ電話」ボタンはfacebookの大サービスだ!! 広告打たずに”読者”をキャッチ
「今すぐ電話」という新機能はfacebookの大サービスだ!! 広告を打たずに”読者”をキャッチできる。使わなければもったいない。
★Facebookで「自分だけのストレージ」を造る法! 秘密のグループを活用
Facebookの秘密のグループを使えば、自分だけのオンラインストレージ(保管庫)ができる!
★Facebookを「書庫」代わりに!ネットの記事をタイムラインにコピペ、必ず見つかる安心感
探す時間がもったいない!ネットで見つけた記事をなんでもかんでも僕はFacebookのタイムラインに貼り付ける。
★友達はあなたの投稿を見に来ない! 「トップに固定」効果を勘違いした私
友達は私の投稿を見に来ません。Facebookをやっていると、つい「タイムラインを見に来ている」と勘違いし、「トップに固定」の効果を過大評価してしまいます。
★「公開」の投稿で特定の友達だけ制限する法、Facebookにはありません!
「公開」で投稿しているのに「特定の友達だけは制限したい」なんて設定はありません! Facebookは友達中心主義。もし「公開」でビジネスをアピールしたいなら「閲覧制限」なんて発想は捨てよう。
★Facebookにバースデーカメラ登場!友達の誕生日にビデオメッセージを贈ろう
Facebookに「バースデーカメラ」という新機能が登場した。友達の誕生日に即席のビデオメッセージが送れる。友達に最高の贈り物。きずなを深めるチャンスだ。
★Facebookのプロフィール動画、「身分証明」代わりになると思ったのに・・・・
Facebookがリリースした「プロフィール動画」、簡単に作れる7秒の動画でアカウントの人物の身分証明にもなりそうだと思ったのに、僕のニュースフィードを見ていても、案外見かけない。
★個人ページの記事をスマホで、「グループ」や「Facebookページ」にシェアする方法!
Facebookの個人ページに書いた記事をスマホで「秘密のグループ」にシェアしようとしたら仕様が変わっていて戸惑った。あらためてスマホで個人ページの記事をグループにシェアするやり方を解説する。
★「友達って、いいね」ザッカーバーグの思い、届いた?<ハッピーフレンズデー動画>
ハッピーフレンズデー動画は2014年からの「ルックバック動画」の後継だが、テーマはまるで違う。強烈な「友達」回帰への象徴だ。Facebookを創ったザッカーバーグ氏の信念は揺るがないが、日本のユーザーにその思い、届いているだろうか。
★ハッピーフレンズデー動画はココにある! スマホで作ろう”自分流”動画 !!
ハッピーフレンズデー動画はココにある。https://www.facebook.com/friendsday/?source=shared_story/ このURLからスマホで自分流フレンズデー動画をつくることもできる。仕組みは簡単なのでぜひ第2弾、3弾に挑戦してほしい。
★ハッピーフレンズデー動画を永久保存版に! 安全シェアのやり方とカスタマイズ法を解説
Facebook12歳記念の「ハッピーフレンズデー動画」、せっかくだから永久保存版にしてほしい。 共有範囲を自分仕様に変えられるし、画像なども自由にカスタマイズできる。方法を解説した。
★ピタリ1分間の「ハッピーフレンズデー動画」! Facebook「12歳」で記念企画
ニュースフィードに突然、自分の動画が紹介され驚いた人も多いだろう。「ハッピーフレンズデー動画」。Facebookが12歳の誕生日である2016年2月4日、ビックリボンのサービスとしてリリースした。あなたの友達や、友達との交流が動画で紹介される。
★facebookの「いいね!」が進化、「ひどいね」など感情表す5つのボタンを追加!
facebookの「いいね!」ボタンが進化した! 超いいね!・うける・すごいね・悲しいね・ひどいねの感情を表す5つのボタンを追加、表現力がいっそう豊かになった。
★「タグ付け」基礎の基礎。毛嫌いせず使ってほしい、Facebook流”拡散する宅急便”だ!
タグ付けの拡散機能甘く見て先日、Facebookで思いがけない”勇み足”をしてしまった。。タグ付けは拡散機能を持った魔法の宅急便だ。自分の失敗を踏まえ、タグ付けの基礎の基礎をあらためて解説する。
★記事ブレイクの起点、常にFacebookだった。「友達」の力、やはりスゴイ!
ブログ記事が時々ブレイクできたのは、常にFacebookに書いた誘導記事が起点だった。共感できる友達を結集するFacebookの力は、やはり群を抜いている!
★架空メアドで登録できちゃった! Facebookのアカウント認証、ないも同然
実在しないでたらめメアドでFacebookアカウントが取得できた。メアドはただの「文字列」だったとは。これでは悪意のアカウントが後を絶たないわけだ。Facebookビギナーはご用心!
★Facebookで”ストーカー脳”になってはいけない! 悪循環を止める処方せんはコチラ↓
Facebookをやっていると、ついストーカー脳になってしまう。相手のことが気になり過剰に反応してしまう病。早く治して楽しくなろう。処方せんを示した。
★新高齢者こそがFacebookの宝! 経験いかして自在にパワー発揮を
団塊の世代を前後した「新高齢者」はFacebook、ソーシャルメディアを自在に使いこなす。閉塞したFacebookの殻をぶち壊すためには新高齢者のパワーが必要で、彼らは十分期待にこたえてくれるだろう。