★fbの「友達タブ」はあなたの”大切な人”ランキング表だ!再点検して交流の達人に

■友達タブ
Ads by Google




Pocket

 

Facebookの「友達タブ」をご存じだろうか。ほら、あなたのタイムラインの左側、「基本情報」の下に配置されている顔写真一覧(スマートフォンではカバー写真の下)。このタブはあなたにとって”大切な人“のランキング表だ。現状のあなたの認識と一致しているか、たまにはチェックしてみよう。
※「タブ」内の一覧表を「友達リスト」と呼ぶ人もいる。

 

■この9人はあなたとの交流を移す鏡だ

まず私の「友達タブ」をご紹介する。

私のウォールの友達タブ

私のタイムラインに表示されている「友達タブ」

 

私のFacebook友達9人が表示されている(9人の「リスト」)。
この写真に私の個人ページ(タイムライン)をリンクしたのでクリックしてほしい。
あなたが見るリストは、この写真とは全然違っているはずだ。

 

例えば隣に家内のデスクトップがあるので、そこから私のタイムラインを開き「友達タブ」を表示してもらう。こんな顔ぶれ(リスト)になっている。

 

美知子から見た私のウォールの「友達タブ」

Facebookユーザーである妻のPCから私の「友達タブ」を見ると・・・・

 

同じ人はひとりだけ。家族が上の段に並び、あとは彼女のニュースフィードでおなじみの友達だ。どちらも私の「友達タブ」なのだが、見え方はまるで違う。

 

なぜそうなるのか。
「友達タブ」の9人のラインナップは「タブを見る人」を基準にして<交流度が深い友達順>に表示されるようなのだ。
冒頭の写真は、私にとっての親しい友達順になっている。
もっと正確に言えば、私の投稿をよく読んでくれる人順。
下の写真は家内がが見ているので、私の友達中の”彼女の友達”が対象になり、Facebookで彼女の投稿をよく読んでくれる上位9人のリストが選び出されている、ということになる。

 

あなたが冒頭の写真をクリックすれば、また違って見えるはずだ。その顔触れは私とあなたの共通の友達。そう断言できる理由は、私が友達タブの公開範囲を「自分のみ」にしているからなのだ。その設定だと、あなたが私の友達タブを開いた場合、私と”あなた”の共通の友達以外には表示されない。共通の友達が9人以下しかいないなら”空欄”も出てくるかもしれない。

 

※よく誤解されるのだが、友達タブ(タブ内の友達一覧は「友達リスト」)の公開範囲を「自分のみ」にしても、友達タブが非表示になるわけではない(タブそのものを消すことはできない)。リストを見るのは見る人が主体だから、すでに友達である人はいくら私が「自分のみ」にしていても、友達には見えるわけである。見える人がいる以上、リストの枠である「タブ」は必ず表示される。

 

 

■タブを開くと「顔ぶれ」が一変する

以上は、タイムラインに表示されている「9人枠の友達タブ」の話だった。
今度はそのタブを開始してみよう。ズラッと友達リストが一覧されたと思う。先頭から9人ほどの顔ぶれを見てほしい。開始以前に見えていた顔ぶれと同じだろうか。これも微妙に変わるので、ぜひ自分の目で確認してほしい。

 

表示が変わる理由は、タブを開始して見られる「友達の顔ぶれ」は、今度はタイムラインの所有者(この場合は筆者である「私」)を基準にして「交流度」を計算して並べている。つまり「タブ」を外から見ているときにはあなたの注目を引くよう、あなたにとってなじみの友達が優先的に表示される。それで興味を抱いて「タブ」を開いて中から顔ぶれを見ようとすると、今度は客観的に、私との親密な順に友達が並んでいるというわけだ。だから外から私の友達タブを見ていた時ほどあなたは“親しさ”を感じられないかもしれない。
Facebookは本当に芸が細かい!

 

ところで私は、ここまでで何度か「交流度」という言葉を使った。
ここでいう「交流度」とは、いいね!・コメント・シェア・タグ付け・メッセージの交換・タイムラインへの訪問などなど、友達との間に交わしたアクティビティの集積をいう。
リストの上位にいる友達ほどニュースフィードに頻繁に登場しているはずだ。

 

友達のリストが交流度順に並ぶわけは、Facebookはエッジランクと言う独特のアルゴリズムを持ち、ニュースフィードへの記事表示などを決めているからである。
そのアルゴリズムが友達リストにも適用されているようだ。
その結果、(あなたも私も、本人があまり意識していないのに)Facebookによって”友達との交流ランキング“を決められた写真を見ているということになる。

 

だからぜひ一度は、自分の目で「友達タブ」を開いて友達リストを隅から隅まで見てほしい。
あなたのイメージとリストに現れる友達の順位は一致しているだろうか。
『あの人とは親しい』と思っていた人がちゃんと上位表示されている?
『この人が?!』と首をかしげるような人がトップの方にいたりしない?

 

■友達のタイムラインの「タブ」も開いてみよう

一通り自分の「友達タブ」を点検したら、今度は友達のタイムラインの「友達タブ」を点検してみてはどうだろうか。この記事を書くために私は、トップに表示されている「はつざわさん」の友達タブを開いてみた。見るんじゃなかった!  がく然とした。

「はつざわさん」の友達タブ

「はつざわさん」の友達タブ。私にとって親しい人が並んでいてホッとする

 

「はつざわさん」のウォール(タイムライン)に表示されている9人はごく親しい友達であり、違和感はまったくない。
『私は9人の中に入らなかったけど、どの辺にいるんだろう』
興味津々でタブを開いて友達リストを見ると、見覚えのない人たちがずらりと並んでいる。
これは当然だ。「はつざわさん」と親しい友達順に並んでいるわけだから。

 

どんどんスクロールしてみる。
ところが、下れども下れどもなかなか私の写真が出て来ない。
ようやく、ずーーーと下の方に「私」が出てきた・・・・・・・・。

 

これはどう解釈すべきだろうか。
『私がこんなに思っているのに・・・・、はつざわさんは冷たい』のか?
いや、違う。そうではない。
逆だ!

 

私の友達タブのトップに「はつざわさん」が登場したのは、この人が熱心に私の投稿を見てくれていたからである。それなのに私は、彼ほどの熱心さで「はつざわさん」の投稿を見ていなかった(ということになる)。
だから「はつざわさん」の中で私は”大切な人”にはなっていなかったのだ。

 

友達タブを点検しなければわからなかった事実だ。
『もっとはつざわさんの投稿を見なければ・・・・』
深く反省した。

 

■表示を変えたければ「交流」を変える

私のような人は案外、大勢いるのではないだろうか。
そんな場合、どうすれば友達がリストの上位表示されるようになるのだろう。
あらかじめ断わっておくと、「この人を何番目に表示する」といった設定はない。
表示はFacebookのアルゴリズムが決めており、こちらができることはFacebookに「交流度が深まった」ことを伝えるだけだ。地道にやるしかない――

 

  1. はつざわさんを「親しい友達」にする(実はすでにしている)
  2. ニュースフィードに表示された記事を丹念に見る
  3. はつざわさんのタイムラインを訪問し「いいね!」、コメントをする
  4. はつざわさんの投稿をシェアする
  5. 投稿するときにはつざわさんをタグ付けする

 

以上が「交流度」を上げる”主な”直接的な手段だ。
では逆にこんなケースは?
「トップ9人の中に本当はつきあいたくない人がいる。なんとか順位を下げて私の視野から消えてほしい」
なんともわがままな注文である。いま書いたように、直接的に順位を下げる設定はない。「どうしても」というなら関係を疎遠にするしかない(あまりすすめたくないが)。

 

  • 友達にも3種類あることをご存じだろうか。[親しい友達→友達→知り合い]の順に疎遠になっていく。「知り合い」にすれば相手の投稿がニュースフィードに表示されにくくなる。反対に、投稿の共有範囲を「知り合い以外の友達」にして投稿すれば、あなたの投稿は相手のニュースフィードに表示されない。このように疎遠になると自ずと関係は冷えていくだろう。
  • このほか「制限リスト」を使えばあなたの投稿を見かける機会が激減し、疎遠になっていくはずだ。

以下の記事を参考にしてほしい。ただし、「乱用禁止」!

※参考 ★知り合い/制限リスト 完全版「うっとうしい人にFacebookの投稿を読ませない法」!

 

ジャーナリスト石川秀樹

 

「リスト」に関連する記事のまとめ

★受発信に使えるスグレもの、リストの効用を全解説!
実際にどのように友達の投稿をリストで読むか、その逆、あなたの投稿時にいかにリストを使ってピンポイントに友達に投稿を届けるかの実践例!

★Facebookの「リスト」はこう使え! 第一弾、スマホ用の作成法を解説
「リスト」は有用な機能だが、なぜか現在はスマートフォンでリストを作成することができない。そこで「特別な方法」を紹介した。

★「リスト」をFacebookの投稿に使う法 | 特別な人にピンポイントにお届け!
「リスト」は閲覧用に使うより、あなたの記事を投稿するときに使う方が威力を発揮するかもしれない。Facebookは不特定多数へ情報発信するのが基本だが、リストを使えば「特定の複数の友達」にあなたの思いをお届けできる。リストによる発信法を解説。

★「親しい友達」と「知り合い」| Facebookの特別リストを徹底解説!
今回の記事。この2つのリストのことをFacebookは<友達リスト>と言い、各ユーザーにあらかじめ用意している。友達をこのリストに“指名”することで、ニュースフィードへの投稿表示回数が劇的に変わる。ふだんは「リスト」としては意識して使われないが今回、「リスト」としての活用法も提示した。

★「制限リスト」を使え! Facebookでうっとうしい人に投稿を読ませない法
「ブロック」「カスタム設定」「制限リスト」「知り合い」・・・・Facebookの閲覧制限の特徴と使い方、設定法を丸ごと紹介。

★fbの「友達タブ」はあなたの“大切な人”ランキング表だ! 再点検して“交流の達人“に
この記事。「リスト」の特別篇。以前に書いた「★fbの「友達タブ」はあなたの”大事な人”ランキング表だ。現実を反映してるかチェックを!!」をさらに詳しく解説し直した。

■■■電本カリスマ.com■■■■■■

Ads by Google





…………………………………………