友達は私の投稿を見に来ません。Facebookをやっていると、つい「タイムラインを見に来ている」と勘違いし、「トップに固定」の効果を過大評価してしまいます。
CATEGORY その他の基礎知識
★架空メアドで登録できちゃった! Facebookのアカウント認証、ないも同然
実在しないでたらめメアドでFacebookアカウントが取得できた。メアドはただの「文字列」だったとは。これでは悪意のアカウントが後を絶たないわけだ。Facebookビギナーはご用心!
★新高齢者こそがFacebookの宝! 経験いかして自在にパワー発揮を
団塊の世代を前後した「新高齢者」はFacebook、ソーシャルメディアを自在に使いこなす。閉塞したFacebookの殻をぶち壊すためには新高齢者のパワーが必要で、彼らは十分期待にこたえてくれるだろう。
★Facebookのクチコミ原理──テクニックなんかいらない、記事の価値だ!
Facebookのクチコミ原理はテクニックではない、その記事が読まれる価値があるかどうかだ!読み手がいいね!やシェアをしたくなる記事だけが大拡散していく。
★「フォロワー」や「Facebookページへのいいね!」を拒否する設定、Facebookにはないんダナ!!??
★フォロワーを個別に拒否したりFacebookページへのいいね!を断る設定、Facebookにはありません!!! フォローは自由が原則、Facebookは公開─―という原理を考えれば当然の仕組みだが。実際には困惑する人も少なくない。
★Facebookの初期設定は「公開」主義。今の日本でその発想は無茶すぎる!
Facebookの「基本情報」の初期設定はすべて「公開」だ。一方Facebookは投稿の初期設定を「公開」から友達に変えた。いきなり公開の危険性に10年かけて気づいた形。初期設定に注意を払わないと危険だ。
★Facebookをトリセツなしで使うのは危険! もう1冊、本を書きたくなった
Facebookを取扱説明書(トリセツ)もなしに使うのは危険だ。いいね!の原理も知らずクチコミのコワい一面も知らない。よい解説書があまりにも少ない。もう一冊、Facebookの本を書きたくなった。
★Facebookを使うのにバラまき発想ですか? 頭を切り替え着実な成果を!
Facebookは「交流のためのツール」ということがわかっているのに、いまだにマスコミと同じバラまき発想で使う人が多い。ふるくなった自分の発想を変えよう。Facebookは扱いづらい、もっと勉強した方がいい。
★ふつうの人がFacebookで「ブログ」への誘導に成功するただ1つの方法
ブログを読んでもらおうとFacebookから誘導しても反響が薄い―よくある現象だ。成功する秘訣は、とにかくていねいにブログの中身をFacebookの中で説明すること。手間暇を惜しんだら共感は生まれない。