Facebookでは交流していないと、友達、Facebookページなどの投稿をいつの間にかニュースフィードで見かけないようになる。間接的、直接的に「フォロー」が外されるからだ。「フォロー」の謎を解説した。
CATEGORY アルゴリズム
★2年間のアルゴリズム変遷を追った。Facebookは「友達」優位に回帰していく!
Facebookアルゴリズムの2年間の変遷を一覧表にした。そこからわかることは、ビジネス色を薄め「友達」を重視する方向にニュースフィードが変わってきていること。情報拡散を狙うズルいテクニックはもはや通用しない。
★ニュースフィードをカスタマイズしよう! 快適に「Facebook友達」とつきあう法
Facebookのニュースフィードがカスタマイズしやすくなった。「トップに表示」やその反対に「フォローをやめる」など、表示される友達の投稿をある程度ユーザーの意思でコントロールできるようになった。
★特定の友達の投稿を「トップに表示」、Facebookが新機能を追加! ニュースフィードの大改革だ
Facebookが特定の友達の投稿を「トップに表示」する機能を追加した。ニュースフィードに表示させる投稿は従来、アルゴリズムが決めていたが、ユーザーが自分で選択できるようになった。画期的な表示ルールの変更だ。
★ニュースフィードを一変させるFacebookのエンジン | アルゴリズムを語ろう②
「アルゴリズム」はFacebookをFacebookたらしめている影のエンジンだ。そのルールを少し変えただけでニュースフィードは一変する。Facebookと長く付き合う気ならアルゴリズムに関心をもってほしい。
★不公平な「ニュースフィード」がユーザーの習慣を変えた | 黎明期のFacebook③
アルゴリズムにより友達のアクティビティを“不公平”に届けるニュースフィードがFacebookのユニークさの元になっている。居ながらにして届けるニュースフィードによってユーザーの習慣が変わった。
★ザッカーバーグの思いが独特のアルゴリズムを生んだ | 黎明期のFacebook①
Facebookのアルゴリズムはザッカーバーグの強い思いがこめられ、独特だ。アルゴリズムを知りたければFacebookの黎明期をさかのぼらなければならない。
★アルゴリズムを語ろう① | 素知らぬ顔で不公平を貫くFacebook!
Facebookのアルゴリズムは「ユーザー最適化」のためにはたらく基幹の仕組みであるが、ユーザーはしばしば不公平を感じている。