★「フォロワー」や「Facebookページへのいいね!」を拒否する設定、Facebookにはないんダナ!!??

フォロワーを見る
Ads by Google




Pocket

 

大げさに見出しでこのように示されると驚く人もいるかもしれないが、本当だ。
フォローは自由が原則、Facebookは公開─―という原理を考えれば当然の仕組みだが。
実際には困惑する人も少なくないようである。

 

■私のフォロワーを他人も見ることができる

Facebookページ(※個人ページのことと思われる)のフォロワーにどんな人がいるか、他の人は見れますか?
答:フォローされている本人でなくても、見られます。ただし、「設定」による。

 

以下、「友達タブ」のプライバシー設定を「公開」にしている場合の例。
▼カバー写真下の「友達(赤枠)」をクリック

フォロワーを見る

ユーザーの設定次第ではあるが、第三者があなたのフォロワーを見ることは可能だ

 

▼すると「友達一覧」がプロフィール写真付きで表示される
▼その上のリンク右端「表示数を増やす」に注目を
▼クリックするとメニューが2つ。その「フォロワー」にチェック
▼これでフォロワーの一覧がプロフィール写真付きで表示される

 

友達やフォロワーを誰が見ることができるか、も当然、設定できる。
コレだ。
▼上の写真の「ペンマーク(青枠)」をクリック
▼表示されるメニューの「プライバシー設定を編集」をチェック
すると以下の画面になる。

プライバシー設定

「友達」「フォロワー」を見られる人の範囲を設定できる

 

▼それぞれの項目が「公開」から「自分のみ」まで5段階で設定可能となる

私はこの設定をすべて「自分のみ」にしている。
その場合に、友達やフォロワーが私の友達タブを開くとこのようになる。

プライバシー設定を変えると

プライバシー設定を変えると「友達タブ」の見え方はまったく変わる

 

さっき(一番上の写真)とぜんぜん違うだろう?
友達(石川美知子)が私(石川秀樹)の友達タブを開いた結果がコレ。
私は公開範囲を「自分のみ」にしているから「共通の友達の写真」しか現れない。
リンクもさっきは7項目(すべての友達・最近追加した友達など)もあったのに、
「共通の友達」ただ1つだ。
右端のリンク「表示数を増やす」が消えた結果、フォロワーも見られない。
※上記の「プライバシー設定を編集」でフォロワーの項を「公開」にすれば「共通の友達」のリンクの右隣に「フォロワー」リンクが現れ、クリックすればフォロワーを一覧できる。

 

★鍵を掛ける人になりましょう! Facebook友達のプライバシーはあなたが守る

以前書いたブログ記事で説明したように、悪意ある他者に友達やフォロワーのプライバシーをさらす必要はまったくない。
だから私は、3項目すべてを「自分のみ」にすることを強くおすすめする。

 

■フォロー/フォロワーは付け焼刃の機能でずさん

質問をしてきた人は「フォロワー」の一部に不審者がいるので、フォロワーの顔ぶれを見て私のページをフォローするのをちゅうちょするのではないか」、と心配しているようだった。
そこで次の質問は「こういう人は友達やフォロワーから削除した方がいいでしょうか」。

 

友達を削除できることは誰もがご存じと思う。
しかし「フォロワー」は削除できるのか、私も即答できなかった。
答:これはできない。一応ね・・・・。
フォローは断れないのだ。いや、これだと言葉が足りないことになる。
フォローを断ったり認めたり、個別には選別できない、という意味だ。

 

「フォロー」機能はツイッターのパクリである。
”勝手に誰でもフォローできること”がツイッターの売りの1つ。
Facebookは「友達」というつながりをこれほど大事にしているのに、2011年秋、
突然のようにフォロー(当初は「フィード購読」といった)を認めてしまった。
「友達との交流」という根幹の原理を自ら放棄して、数の拡大路線に走ったのである。

 

付け焼刃の措置なのでフォロー/フォロワーの仕組みはずさんだ。
勝手にフォローされても、フォロワーを個別に切る仕組みは存在しない。
「おかしな人にフォローされたら人が離れる」という質問者の心配はよく理解できる。
現状でフォローされた人ができることは、フォローを認めないか、すべて認めるか。2つに1つなのだ!
※フォロワーの設定は、▼設定→▼フォロワー→▼フォローを許可する人(フォローを許可する場合は「全員」、不可とするときは「友達」を選択。二者択一である)

 

■フォロワーを個別に拒否する2つの方法

もしあなたが手数を厭わないなら、次のようなことができる。
フォロワーが見られるあなたの投稿は「公開」の投稿のみ─―という原則を利用する。

  • ▼ 1段階目=フォロワーのうち、今後も付き合いたい人にだけ友達申請
  • ▼ 2段階目=「フォロワー→友達」が首尾よく確定したら、不審なフォロワーに読んでほしくない投稿の時には、公開範囲を「友達」にして投稿する

「公開」にすると不審フォロワーも投稿を見みることができてしまう。
もっとも、▼設定→▼フォロワーコメント→「友達」にすれば、あなたの投稿は読めてもいいね!やコメントはできなくなる。
より安全を望むなら、以後の投稿範囲は「友達」に絞った方がいいかな。

 

質問者は「私をフォローした不審な彼らが、Facebook側の操作により、友達のウォールで『友達かも』とおすすめされるのではないか」と、そこまで心配していた。
ここまで心配するなら、さっさと「フォローは不許可」にする手だ。
もちろん「不許可」にするのは、信頼できるフォロワーを友達にしてからだが。

 

急にフォローを不許可にし、しかも投稿範囲を「友達」に絞り込むと、
かつてのフォロワーは投稿をまったく見られなくなり怒りを感じるかもしれない。
『コワい』と感じたら、投稿範囲を「公開」にしておくのもやむを得ない。
この場合でも、(フォロー不許可だから)旧フォロワーができることは、投稿を読むこととシェアだけであり、投稿への直接的な嫌がらせは防げるだろう。

 

■悪意ある者を完封はできない、としたら・・・・

Facebookが「フォロワー」を急きょ導入したことにより、今回の事例のように思いがけない不安も生まれている。
もっとも、フォロワー制度がなくても、Facebookページは「完全なる公開」を前提にしている。ゆえにFacebookページにいいね!された場合、いいね!してくれた人を個別に拒否できる設定はない。
ここでもフォロワーと同じ問題が生じている。

 

この場合、ユーザーが「こんな設定はあり得ない」と思うなら、Facebookページは使わない、と決心するしかない。
しかし思い出してほしい。
Facebookを使うのは自分の責任において、だ。
誰もが「自分の責任において」使っている。

 

可能性だけを言えば、自分の個人ページやFacebookページを利用して悪意ある者が他の誰かに悪さを仕掛けることが100%ないとは言えない。
それを心配するのは”善意”であって、すばらしい心根だと思う。
しかしそこまで先回りすると何もできないというのも事実ではないだろうか。

 

ではどうするか?
答は自分で出してほしい。

 

■■■■■■【Facebookで押さえておきたいこと】

★「制限リスト」を使え! Facebookでうっとうしい人に投稿を読ませない法

★制限リストより「知り合い」を使え! Facebookで難を避ける最良の方法

★Facebookの設定、スマホで100%できる! パソコン用画面を表示させるのがコツ

★鍵を掛ける人になりましょう! Facebook友達のプライバシーはあなたが守る

★Facebookの設定は「公開」主義! 日本でその発想 「無茶でしょう!?」

★タグ付けとシェア①|Facebookの「タグ」は拡散手段? 迷惑機能? 功罪を徹底解説

★タグ付けされても怖くない! 設定上手になる方法を図解した | タグ付けとシェア②

ジャーナリスト石川秀樹>■■電本カリスマ.com

Ads by Google





…………………………………………