★FBは“特別の人”を知っている  「交流」を自分で制御していないとヤバイ!

特別な人
Ads by Google




Pocket

 

2006年9月にニュースフィード(NF)ができて以来、ユーザーは友達の動向を自分のNFで知るようになった。友達の投稿やアクティビティが届くかどうかはFacebook次第。ユーザーはその事情を知らず「全部届いている」と錯覚している。

 
だからFacebookの責任は重大だ。
誰に届け、誰には届けないのか。
機械的に全員に届ければなんの問題もないのにFacebookは“選別”を選んだんだから。

 
誰がいつ何を何行書いたか、誰と誰は何時何分にメッセージを交換している、誰が誰かのウォールに行ってコメントした―などなど。
あらゆる“足跡”行動記録がFacebookには残っている。
NFに表示させるコンテンツを選ぶには、これらの蓄積データを一定のルールに当てはめればいいわけだ。

 
きょうの話は「ルール」がどのようになっているのかではない。
Facebookは膨大な個人の“足跡”をどう利用するかがミソ。

 
真っ先に思い浮かぶのはターゲティング広告だろう。
Facebookは実名の個人情報を膨大に持っている。
名前と住所と年齢が分かっているどころではない。
出身校、会社、役職から始まって、今まで読んだ本、観たテレビや映画、趣味・嗜好まで熱心に書き込ませる。

Vol.1の11P特別の人小

Facebookはユーザーの投稿やアクティビティを記録し、他のユーザーとの「関係性」をよく分析している

 

だから60代前半の私に<写真>のような広告が頻繁に表示されるのは至極当然だ。
話がそこで終われば「Facebookはさすがに精度が高いね」で終わるが、友達の存在を引っ張り出してくるのがFacebook流だ。

 
○○○○さんが△△(広告)について「いいね!」と言っています。

 
ここに登場する「○○○○さん」はランダムに選んでいるわけではない。
広告に「いいね!」した中で最もあなたと交流頻度の高い友達、そういう人をFacebookは「推薦人」に指名して表示させる。
推薦人にされた当の本人は、自分がおすすめしているなんて思いもしない。

 
Facebookは(あなたにとって)“特別な人”を知っている!!
これはNFに表示させるコンテンツを決めることに比べれば、朝飯前の仕事である。
問題は、Facebookが選ぶ“特別な人”が本当にあなたにとって大切な人かどうかだ。

 
こういう仕組みでFacebookが動いていることを知らないと、
見当外れの交流であってもそれが固定化してしまう恐れがある。
「交流」を自分で制御しておかないと、かなりヤ・バ・イ!!

 
時々は誰が特別の人なのかチェックしておこう。
あなたのプロフィールページ左サイドの友達の顔写真をよく見て!
そこに写っている人たちがふだんからあなたの投稿をよく見てくれている人。
あなたからも大切に交流していいないとね……。

 
ん? 苦手な人が顔写真上位に出ていたら??
うーん、それは困るよね。
その時の対処法はまた今度(いずれ「友達」については詳述する)。 

  

【関連の注目記事】

★実名にビビる日本のユーザー事情㊦ Facebookをつまらなくさせた自己規制癖

★誰も書かなかった「いいね!」の原理 わかったつもりの人はつまづく!

★『人の輪』を創りたがるFacebook あなたの投稿は友達に届いていない!?

★Facebookは「人を選んで届けるわがままな配達人」 あなたの意思は無視される!

ジャーナリスト石川秀樹>■■電本カリスマ.com

Ads by Google





…………………………………………