★Facebookにはがっかりだ!「日本発の改革」にはなりそうもない・・・・

20150404くもb
Ads by Google




Pocket

 ※検索からこの記事にたどり着いた人が読みたいのは、たぶんコチラです。↓

★実名にビビる日本のユーザー! Facebookをつまらなくさせた自己規制

「Facebook ビビる」「Facebook がっかり」「実名 ビビる」などで検索した場合、この記事が検索トップにランクされます(2014/3/24現在)。
確かに大きな反響をいただいたのです。
しかしその後、新しいブログに記事を移すとき、大幅に加筆しました。

前半筆者のSNS歴を加えたため、文章が長くなってしまいました。
それで記事を2つに分けました。
私の主張部分は「後半」に収容したために別URLになりました。
だからお読みになりたいのは ↑ 上の記事だろうと推測します。<筆者>

 20150404くもb

■     □
ここだけの話、Facebookには少々がっかりしている

 

ツイッターにはまったのは2010年6月のことだった。
せっせとフォロワー集めをするかたわら、同年9月にはmixiをかじった。
しかし“mixi文化”にはなじめず、ほどなくして離脱。
12月にFacebookを始めた。

 

Facebookは私にとっては3度目のソーシャルメディアだった。
「実名主義」である。
これぞ待ち望んでいたメディア!!
本気でそう思った。
表の顔と裏の顔と、そんなめんどくさいことは性に合わない。
いつでも正面からストレート勝負。
そうしか書けないのだ。

 

で、夢中になって3年間。
この3年間というのはたいへんな日々で、
2010年10月から司法書士試験(後に行政書士試験)の勉強を始めた。
ツイッターのフォロワー集めも、Facebookの投稿も継続。
翌11年2月には、静岡新聞から静岡放送に転出した。
一兵卒に戻って慣れない仕事にあくせくしていた日、
3月11日に東北大震災・津波が起きた。

 

直後に僕は、アメーバーでブログも始めてしまう。
仕事、勉強、そしてソーシャルメディア。
3足のワラジを履いて11月に受験した行政書士試験は、
年が明けた12年1月末に結果発表、「不合格」だった。

 

当てが外れた。でも、やるっきゃない。
受験勉強は続けた。
一方で日に日に原発汚染はひどくなっていく。
殿さま企業、東電の首根っこを誰もおさえられない。
歯ぎしりしながらFacebookに連日のように投稿した。

 

こんなに読み手からの反応が得られるメディアはなかった。
編集局長時代に1面コラムも担当していた。
反響は? ほとんどなかった。
自分のせいというより、新聞と読者の関係はほぼ一方通行だということ。
Facebookは記事に直接コメントされる。
まことにゾクゾクするような反応のよさ!

 

このころがFacebookとの蜜月だったのだろう、と思う。
が、そのうちおかしな現象に気がつく。
「いいね!」の数が止まるのだ。
やがてFacebookページを創って「表示数」が出てくるようになって、
いいね!が止まる理由がわかってきた。

 

Facebookの奇妙な現象は、もちろんこれだけではない。
『おかしいな』と思うと、がぜん、おもしろくなってくる。
「なぜだ」と興味がわいてくる。
自分で確認しないではいられない。
それでいろいろ実験投稿したり、少しずつ取材も始めた。

 

2012年2月末、39年間勤めた新聞社を退職した。
不思議なことに、なんの感慨もわかなかった。
そんなことより、やるべき次の仕事が待ち構えていた。
3月16日に自分の会社、ミーツ出版(株)を設立。

 

言い落とした。
前年11月に2回目の行政書士試験を受け、12年1月末に合格。
だからこの年は、3月に出版社、8月行政書士事務所開設と、忙しかった。
さらに、Facebook関係の取材も重なった。
2年間が駆け足ですぎていった。

 

そして2013年だ。
夏には初の著作が完成した。
もちろんFacebook活用のための本。
この年、「電本館」の事業を立ち上げたので、
初の電本(電子書籍)は自分の本で、と思っていた。
それから3度書き直して、12月に3部作にして正式リリースした。

 

Facebookと深くかかわった3年間だった。
しかし今、「Facebook」が僕の中で、過去形になりつつある
よいも悪いも、愛情をもって見てきたつもりだ。
今も「Facebookは社会を変える力をもっているツールだ」と信じている。
でも<日本発の“改革”には絶対になるまい>、とも思う。

 (結論はここからなのに、「まえおき」が長すぎた。続きはあした)

★実名にビビる日本のユーザー! Facebookをつまらなくさせた自己規制癖

 <ジャーナリスト石川秀樹

Ads by Google





…………………………………………