★名前指定でFacebookコメントに返信、この方法も優れものだ!

@友達名でコメントに返信
Ads by Google




Pocket

 

2015年5月からFacebookではコメント直下で返信できるようになった。この機能は便利だが、一部の人が以前から使っていた<名前指定[@友達名]の返信方法>もスマート、かつ有用な方法で捨てがたい。

 

ご存じない人のために<名前指定[@友達名]の返信方法>を紹介しておく。

@友達名で返信する方法

「@友達名で返信」の具体例

返信に[@友達名]を入れるとコメント相手に直接返すことができる

 

ご覧の写真、赤線を引いた部分が「青字」になりリンクが張られていることがわかるだろうか。コレが「コメントに直接返信する」もうひとつの方法だ。
Facebookお得意の機能「タグ付け」を使うのである。

 

やり方は簡単、「@」のうしろに「友達」の名前を入れるだけだ。

@友達名でコメントに直接返信

文頭に「@」を入れ次に友達名を入れると候補が表示される

 

Facebookは最近タグ付けを推奨しているようで、コメントへの返信の場合、友達名の最初の1、2文字を入力すると「候補名」がすぐに表示される。
あとは表示されたメニューから、友達名を選択するだけだ。
選択直後はこんな感じになる。

メニューから友達名を選択するとこんな感じになる

タグが利いているので友達名は「特別な形式」で表示されている

 

■「タグ付けして返信」が捨てがたい4つの理由

@友達名]の方が明らかにひと手間余計にかかっている。
コメント直下に返信を書く方が簡単で、表示上もわかりやすそうだ。
それなのになぜ「めんどくさい方法」をおすすめするのか。
理由が4つある。

 

  1. まとめて複数の友達に返信できる
  2. 返信相手にお知らせが届く
  3. 相手だけでなく、多くの人にアピールできる
  4. タグ付けの活用法の1つであり、もっと使ってほしい

 

「1.」について。
コメントに友達をタグ付けするのは複数の友達でも可能だ。
※コメント欄で改行するには「Ctrl+実行キー」でできる(PCの場合)。

コメントに友達をタグ付けするのは複数でも可能

コメントに友達をタグ付けするのは複数でも可能だ

 

「2.」について。
コメントへの返信で友達をタグ付けすると、相手に「お知らせ」が届く。
これはあまり知られていない機能だが、非常に便利だ。
なぜなら、友達はたいていニュースフィードであなたの投稿を見つけコメントする。返信があったか、ニュースフィードに戻って元の投稿を探す人はまれだろう。
そんな時に―――

コメントに返信したことのお知らせ

友達をタグ付けして返信するとこんな「お知らせ」が相手に届く

 

「お知らせ」を開けば「あなたについて書きました」と直接伝えられる。
あとはそれをクリックすればニュースフィードの元の投稿を開けるわけだ。

 

「3.」について。
コメントをたくさんもらったとき、個別に返信するより「1.」の方法を使った方が合理的な場合がある。個別返信では届くのは相手のニュースフィードだけだが、ふつうにコメント欄を使えば多くの友達のニュースフィードにコメント内容が届く。
友達全体へ謝意を伝えたいとか、投稿内容を補足したい場合などは、こちらの方法の方が「個別」にも「全体」にも伝わり合理的だ。

 

■タグ付けは「文章中」にも使える

「4.」について。
この記事の冒頭に書いたように、返信を直接相手に伝えるために今回はFacebookの「タグ付け」機能を使っている。
タグ付けは「写真に使える」だけではない。「文中」にも使えるのだ。
1枚目の写真がその例で、ふつうの投稿に友達をタグ付けした。

 

タグ付けすると(相手側の設定にもよるが)タグ付けした人のタイムラインに記事そのものが表示される。これは確実に相手に「あなたに関連したことを書きました」と知らせる意味だ。
(タイムラインへの書き込みを嫌う人は、読んだら削除して構わない)
※タイムラインに来て読む友達は少ないので、削除する必要もないのだが。
もちろん「お知らせ」としても届くから、多くの人に伝え、かつ特定の相手にどうしても届かせたい場合は、「文中へタグ付けする」は強い味方となる。

 

◎文中に友達をタグ付けするコツ

ただ、文中へのタグ付けは少しばかりコツがいるので注意が必要だ。
冒頭の写真では、文章の中ほどで「友達のタグ」を挿入した。
この場合、文章のままに「@マーク」をはさみ「友達名」を入れても、候補名が表示さないことが多い。最もタグ付けしやすい場所は「1行目の先頭」だ。
だから私は少し文章を書いたあと、行の先頭に戻って「@マーク」した。

文中にタグ付けするコツ

文中に友達をタグ付けするには、1行目の先頭を使うといい

 

現れたメニューから友達を選択できたら、必要な文章をコピーかカットし、友達のタグの前後にペーストする。「友達タグ」自体をコピペして好きな個所に挿入した方が早そうだが、しばしば失敗しリンクが崩れてしまう。そうなると2度手間なので、リンクの付いた友達タグは動かさないようにして、必要な文章をタグの前後にペーストするようにしている。

 

この方法でコメントの先頭で「@友達名」を書き込めば、まず間違いなくコメント下友達の名前はタグ付け候補のメニューの中に現れる。

 

もらったコメントに直接返信する方法は2つある。
ケースバイケースで使い分ければいいと思う。
写真がなくても文章に友達をタグ付けする方法は2、3行の短文ばかりでなく、長い文章に使っても有効だ。関係する友達に目を通してもらいたい場合など、使えるケースはいろいろありそうだ。覚えておいても損はないと思う。

 

■■■■■■【Facebook活用のヒントを集めてみました】

★コメントもらったら「すぐ下で返信」。Facebook個人ページに新機能!

★タグ付け機能を超簡単、らくらく解説! Facebook攻略に欠かせない役割

★Facebookの「誕生日メッセージ」殺到に悩む人に効く処方せん!

★知り合い/制限リスト 完全版「うっとうしい人にFacebookの投稿を読ませない法」!

★Facebookの設定、スマホで100%できる! パソコン用画面を表示させるのがコツ

ジャーナリスト石川秀樹>■■電本カリスマ.com

Ads by Google





…………………………………………