今年も「ハッピーフレンズデー動画」がFacebookに再登場。友達の写真、差し替えても大丈夫。まずは楽しんで、その後オリジナル版を創っても楽しいですよ。
★ハッピーフレンズデー動画はココにある(2017年版)! 写真を差し替えカスタマイズも可能だ

今年も「ハッピーフレンズデー動画」がFacebookに再登場。友達の写真、差し替えても大丈夫。まずは楽しんで、その後オリジナル版を創っても楽しいですよ。
facebookに拡大文字が採用された。通常サイズの4倍。78文字まで、写真、URLが付かない投稿に適用される。
「今すぐ電話」という新機能はfacebookの大サービスだ!! 広告を打たずに”読者”をキャッチできる。使わなければもったいない。
Facebookの秘密のグループを使えば、自分だけのオンラインストレージ(保管庫)ができる!
facebookの「いいね!」ボタンが進化した! 超いいね!・うける・すごいね・悲しいね・ひどいねの感情を表す5つのボタンを追加、表現力がいっそう豊かになった。
年賀状ソフトを変えるために「住所録」は振り出し。そんな状況を変えるため今年は、Excelの住所録で永久に使える年賀状ツールを作った。Word側で設定、「連名」表記にも対応させた。これで悩み解消だ!
Facebookをスマホのみで使っている人は多い。スマホでは各種設定法が全てはそろっていないのでお困りではないか。m.facebook.comを使おう。スマホでの100%、Facebookの設定ができるようになる。
Facebookを使っていて不便なのはスマホで設定できない機能がけっこう多いことだ。そこで友達に聞いた”秘策”を紹介する。パソコン用のFacebookの画面をスマホで見られるようにする「正規の便利技」だ。
携帯用のFacebookサイト「m.facebook.com」はスマホ用アプリと似ているが、細部の機能は異なる所がある。公式アプリではできないFacebookページへのタグ付けができたり、スマホではできないFacebookの各種設定も可能になる。
スマホで撮った写真をFacebookもクラウドを使って直接パソコンにアップロードできるようになった。しかしこの機能を使うこと、私はすすめない。写真は今や情報の宝庫。すべてのデータをFacebookに与えるのは少々不安だ。