X
    Categories: NET界隈

★SEOバカになる! サイトクラッシュを機に決意した

 

きょうはクラッシュしたブログサイトの再構築に朝からかかりきりだった。
先ほどWordPressで最も有名なプラグイン「All in ONE SEO Pack」の再設定を終えたところだ。この1年間、考えてみれば、手探りながら「SEO」をかなり意識してブログを書いてきた。見よう見まねなので成果が上がったかはよくわからないが。

 

■「検索からの流入」は心の金字塔だ

きのうクラッシュしたWordPressのテーマは「Bizvektor(ビズベクトル)」という。
初めて自作ブログに採用したのだから、当然この「テーマ」には愛着がある。
Biz の作者は「All in ONE―」があまり好きではないらしく、このプラグインを推奨していない。サーチエンジン対策なら既存の対策で十分であるという考え。それで一度は 「All in ONE―」を導入したもののすぐに外し、以後は愚直に「記事の抜粋」と「キーワード」のみを入れてきたのだった。

 

ブログのOGP設定のデフォルトに使おうと思って作ったカバー写真

 

比較する数字を持たないので「成果はよくわからない」としたが、自分なりには手ごたえを感じてきた。検索からの流入「0人」からスタートして、最近は700-800人/日くらいまである。ブログに来てくれる人の8割強が「検索」経由だ。
だからGoogle、Yahoo!が私の生命線!

月間ページビューが1年たってようやく6万件を超えるまでになった。

 

この数字、ブログとしてはささやかなのか、それともなかなかのものなのか?
ブロガーの中には、1記事のPV(ページビュー)が2000や3000でも「話にならない」ようなことを言う人もいる。それを基準にすれば私の記事なぞ、数百、多いときでも2000、テーマが特殊な時には数十PVの場合もあるといった具合で、取るに足りないことになる。
しかし私の実感は少し違う。
先に上げたように検索からの来訪が数百人というのは、「金字塔だ」とも思うのだ。

 

■「SEOを知りたい」と強く思った

無名な者が書いているブログである。
クローラが巡回してくれなければこの世に存在していないも同じだ。
そういうブログに、黙っていても毎日毎日訪れてくれる人がいる。
1円にならなくても、これはとても大きなモチベーションだ。
だからこそ私は、SEOを知りたいと思う。原理原則を知って成果を出したい。

 

私のやり方、Biz作者の弁をたぶん自己流に解釈して続けている、そのやり方がサーチエンジン対策にかなっているのかどうかわからず、少し迷いのようなものもある。それゆえ、「SEOに強い”テーマ”だ」と聞くと、ついそちらに目が行ってしまう。
しかし「テーマ」を切り替えたときに何が起こるのか不安でたまらない。
(一瞬にしてサイトが崩れてしまわないか? 事実、今回そうなった!!)
それで、浮気のムシをなんとか抑えてきた。
ところがだ、はからずもサイトクラッシュが起きた。
その原因も「サイトを高速化することがSEOに効果がある」と聞いて、慣れないプラグインの導入に踏み切ってのことだった。

 

■「検索」からの流入が途絶えた!

<罰(ばち)が当たったのだろう>
だから今回のたいへん世話のかかる後始末も、さして腹が立たない。
しかし1つ、重大な結果が起きていた。「罰」では済まない後悔だ。
検索からの流入がプツンと途絶えてしまったのである!!

 

きのう混乱の最中、検索からこのブログを読んでくれた人が「220」に落ち、そしてきょうは午後3時時点でわずかに「2」!
ビックリを通り越してあきれてしまった。
WordPressのテーマを切り替えると検索関係はリセットされてしまうのか?!
この点がよくわからない。わからないながら『それはないだろう』と思う。
URLの文字が変わるわけではない、着せ替えの”着物”が変わっているだけなのだから。

 

きのう導入したのは「Head Cleaner」というプラグインだった。
ページを構成する「css」や「JavaScript」を書き換えサイトの表示速度を上げてくれる。
書き換えて何か変わった部分が運悪く「テーマ」とぶつかりクラッシュした。
トップページのメニューが吹き飛んだ。直らないまま他のテーマに切り替えた。
なので私はメニューを組み立て直し、その他のプラグインもいろいろいじった。
サイトの様子がかなり変わったので「Sitemap」をあらためて送り直した。

 >2ページに続く↓↓↓

■もう一度「1」からやり直しだ!

きのうから今日にかけて私が試みたのはそんなところだ。
これらの作業が検索ロボット(クローラー)にどう影響したのか?
先ほど「ウェブマスターツール」をのぞいたら「708ページの送信中、登録されたページが0」となっていた。『なるほど、コレかぁー』わかったような分からないような複雑な思い。

 

いずれにしてもこの状態では、検索からの来訪者がないわけだ。
悔しいが、しょうがない。
もう一度、「1」からやり直しだ。
今回は「0」からのスタートではない。ノウハウもそうだが、
http://denhon-charisma.com/dc/」というURL、駆け出しではない。
1年間、Google、Yahoo!とおつきあいしてきたのだから”蓄積ゼロ”の新人URLとは違う(と思いたい)。

 

そんな希望的な観測をしつつ、「今度こそSEOバカになってやる」と決意した。

 


筆者は62歳から出版社を開業。同時に新米行政書士にもなりました。
新聞社にいたころは地域でほんの少しだけ名前が知られましたが、
60歳からツイッター、Facebook、ブログを始め、ネットの中では無名。
無名からスタートしてネットを通じて存在を知ってもらい「信用」を築き、
その信用をビジネスにつなげていきたい――というのが私の基本的な戦略です。

 

上に書いた通り、ネットの世界は何も知らず「htlm」も「css」もわかりません。
なのにFacebookについては先生みたいな顔をして断定的に「論」を書いている。
すべて実体験を元に書いています。そうするとセミナー講師の結論とは違ってくる。
「違って当然」と、記者経験の長い私は事実から語るようにしています。

 

メディアは「マス」も「ソーシャル」も無名な者には不利です。
ということは大多数の私たちのような普通の人は成果を出しにくい。
しかしそれに頼らざるを得ないし、またゼッタイ的に頼みのモノとして使うべきです。
それを”敬遠する”のはあまりにもったいない。ソーシャルメディアを使わない限り、
大企業や名のある者たちに伍していけませんから。

 

蛇足ながら「なぜ私がブログを書くのか」、お伝えしました。

ジャーナリスト石川秀樹>■■電本カリスマ.com

石川 秀樹: